まったり英語育児雑記帳

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーです。おうち英語とゆる〜い育児がメインの雑記ブログ。2025年に高校受験する長男のことなども。

「東京おもちゃ美術館」に行ってきました

f:id:pandamama-ikuji:20190226084712j:image

 

 

先週末は、四谷にある「東京おもちゃ美術館」に遊びに行きました。

 

goodtoy.org

f:id:pandamama-ikuji:20190226061542j:image

 

 

実は、先々週の土曜に参加したigsZのボードゲームイベントがきっかけです。

www.pandamama-eigoikuji.xyz

 

長男はすっかりボードゲームにハマり、もっといろんなゲームで遊びたいというので、ボードゲームも豊富に置いてあるこちらに行くことにしたのです。

 

ボードゲーム以外にも、たくさんのおもちゃで遊べる施設なので「今日はおもちゃ美術館に行くよ」と言うと次男も喜んでついてきます。

 

 

元は小学校の校舎ということで、とても落ち着く空間です。

様々なおもちゃで遊べる他、ワークショップなどのイベントも開催されています。

f:id:pandamama-ikuji:20190226061610j:image

 

おもちゃの部屋を渡り歩いて、ワークショップに参加して、幼児から小学校低学年ぐらいの子供なら1日遊んで過ごせる楽しい場所です。

 

チケットを見せれば、当日限り再入場も可能。

 

我が家は午後、四谷の駅近くでお昼ご飯を食べてから向かいましたが、店内は明らかに「おもちゃ美術館」目的の親子連れで店内が賑わっていました。

 

 

おもちゃ美術館に着くと、真っ先に「ゲームのへや」に向かいます。

f:id:pandamama-ikuji:20190226062501j:image

ここにはボードゲームを中心に、世界のアナログゲームがたくさん置いてある部屋なのです。

長男は、この部屋からほとんど動きません(笑)

 

難易度も、幼児が楽しめる易しいものから揃っているので家族で遊べます。

 

 

世界のボードゲーム

 

 

どんなゲームがあるのか、一部ですが我が家が遊んだゲームをご紹介します。

 

 

「コリドール」

 

f:id:pandamama-ikuji:20190226062521j:image

チーズを目指してネズミの駒を進めていきます。

お互いゴールさせないよう、壁を使って妨害します。

 

妨害するタイミングを図りながら、自分の駒をどう動かそうか考えるのが面白いです。フランスのおもちゃらしいオシャレな色使いが可愛い。

 

 

キャスト・ジャパン(CAST JAPAN)

家庭用には、こんな可愛らしいカラーのものがありました。木製なのも良いですね。

 

 

 

「クアルト」

 

f:id:pandamama-ikuji:20190226081414j:image

 

世界中で数々のボードゲーム賞を受賞し、過去30年間に登場したゲームの中で最高のゲームの1つとして知られているそうです。

 

確かに、とっても面白いです。

ルールも簡単で子供でも遊べます。

 

デザインも木製でおしゃれ。 

 

このゲームは長男と夫が面白さにハマり、帰り道に購入を検討するほどでした。

「大きくて家に置くには邪魔〜」と言っていたら、携帯できるミニサイズもあるようです。

 

 

キャスト・ジャパン(CAST JAPAN)

 人気の高さが窺えます。

 

 

 

 「ガイスター」

 

f:id:pandamama-ikuji:20190226062557j:image

はじめはルールが複雑?と思いましたが、そんなことありません。

 

良いゴーストと悪いゴーストを見抜くゲームです。

勝ち負けの条件を覚えてしまえば、ルールは簡単です。

 

相手の様子を伺いながらの心理戦的要素もあり、見ている方もなかなか面白い。 

長男と次男が2人でずっと遊んでいました。

 

 

 

 

他にも遊ぶところがいっぱい!

 

他にも、いろんなアナログゲームがあります。

 

f:id:pandamama-ikuji:20190226083723j:image

 

玉を紐でバランスをとりながらコース通りに進めるゲームとか、

 

 

f:id:pandamama-ikuji:20190226062821j:image

 

 他の部屋では「ごっこ遊び」ができたり。

 

 

我が家は閉館まで3時間ほどいましたが、「まだ帰りたくない〜」と次男に騒がれました(苦笑)

 

今度は朝から遊びに行って、ワークショップにも参加してみようかなと思います。