まったり英語育児雑記帳

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーです。おうち英語とゆる〜い育児がメインの雑記ブログ。2025年に高校受験する長男のことなども。

次男 (小2)『Let's GO 4』終了と、英語の適当読みについて

f:id:pandamama-ikuji:20200404071737j:plain

 

 

次男のオンライン英会話で『Let's GO 4』のテキストが終わりました。

 

R. Nakata (著), K. Frazier (著), B. Hoskins (著), C. Graham (著)

ペーパーバック – スチューデント・エディション, 2011/7/28

 

休校中、

私は子供達のオンラインレッスンをあまり見られていません。

 

フィリピンのハッチリンクジュニアで受講していますが、

とにかく混んでいます。

ハッチリンクジュニア でもレッスンの対応が追いつかず、

新規申し込みを停止などの対応をしているようです。

 

レッスンの様子が見たくても、私が在宅している時間のレッスン枠が空いておらず、

仕方なく子供任せでレッスンを受けている状態です。

 

それで昨日、

「Let's GO終わったよ!次は新しいのだよ!」

と次男が嬉しそうに報告してきました。

 

次男のレッスンは、なるべく長男に様子を聞いてもらっています。

私がいる時と同じようにレッスンを受けてはいるようです。

それでも、ちゃんと受けているのか心配なので、

出来るだけ子供達のレッスンの様子は見たいなと思います。

 

外出自粛でオンライン需要が高まっていますから、なかなかレッスン予約を取るのも大変なので仕方ありません。

 

 

次男の「適当読み」問題

 

『Let's GO4』のテキストが終了したというので、

どれどれ、と会話文などを確認してみました。

 

すると、次男お得意の「適当読み」がチラホラ…

( ̄ー ̄;)

 

「適当読み」というのは、

単語の頭文字だけで判断して、適当に単語を当てはめて読んでしまう読み方です。

次男がよくするので私が名付けました。

 

最近減ってきたのですが、

やはりまだやらかしますねぇ。

 

以前は読んだ後に音声を聞いて読み直していたのですが、

なかなか「適当読み」が直らないので、その都度声掛けをすることにしています。

 

適当読みをするたびに

「文字をよく見て」と声を掛けてスペルを確認させます。

 

 

今、次男は『Frog and Toad』を毎日1話、音読しています。

 

そこでの「適当読み」も相当です。

 

先日は、

「Happy Birthday」というところで、「Help」と読んで、

近くで聞いていた長男を爆笑させていました。

 

本人も

「誕生日に行ってHelpって言わないよね〜 ( ̄▽ ̄

と、大笑い…。

 

いやいや、「Happy Birthday」をどうやっても「Help」は見間違えないだろうと思うのです…( ̄◇ ̄;)

 

これは性格が適当ということなのか、

文字を見て読むということが苦手なだけなのか、

さすがに放っておいていいものか悩みました。

 

次男はそんな感じの適当読みが多いです…。

 

 

指でなぞり読みをする

 

そこで、指で文字をなぞりながら読むことにしました。

 

指で文字をなぞることで、しっかり文字を追うことが目的です。

 

文を読むときに、子供は特に目線が安定していないと言われます。

次男は特に視線がふらふらしています。

 

すぐに、どこを読んでいるのか見失う傾向があります。

 

その場合は指で文字をなぞって、

文字をしっかり意識させることが良さそうです。

 

これは速読をマスターする過程でも、よく言われる読み方です。

速読の場合は文字をしっかり見て読むためではなく、

文字を読まずにただ目で追うために行います。

 

次男の場合も「文字」に視線を集中させるために行います。

 

指でなぞりながら読ませると、

しっかり目で文字を追えるので読みもスムーズになります。

 

 

次男の適当読みのおかげで、

私は次男の本読みに付きっ切り状態です。

指でなぞって読むのも本人は面倒なようで、

なかなか自分でやりません。

 

思わぬところで時間が掛かっている次男の読みですが、

ここで頑張って「適当読み」を脱して欲しいです。

そして早く自立して欲しいです。