まったり英語育児雑記帳

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーです。おうち英語とゆる〜い育児がメインの雑記ブログ。2025年に高校受験する長男のことなども。

手作り「クアルト」ほぼ完成 〜ここまでの道のりを振り返る

f:id:pandamama-ikuji:20200507171336j:plain



 

GW中に何か作ろう、という我が家の「おうち時間イベント」。

外出自粛中なので工作して遊ぼうという試みです。

 

紆余曲折を経て「クアルト」を作ることになりました。

www.pandamama-eigoikuji.xyz

 

GW中の「クアルト」作り、ほぼ、完成している状態です。

ほぼ、なのでまだ完成というわけではありません(汗) 

 

せっかくなので今までの工程をまとめてみようと思います。 

 

 

「クアルト」作りの道のり

  

 

f:id:pandamama-ikuji:20200426202029j:plain

参考画像

 

前回は、作業開始2日目で駒作りの途中(溝を掘っているところ)まででした。

 

3日目に溝は無事完成。

 

ここまでで結構な時間が掛かっている気がします^^;

3日目も長男が地道にヤスリで溝を掘っていましたからね〜。

その間次男はレゴの作品制作に忙しくしていました…

 

 

溝が出来たら次は穴です。

 

駒の上に穴を作るのですが、ココは電動ドリルを使って掘ることになりました。

 

 

試しにやってみたところ「子供達には無理」、ということで夫が進めていきます。

f:id:pandamama-ikuji:20200507114819j:plain

 

ちなみに我が家の電動ドリルは、以前必要に迫られて「IKEA」で衝動買いしたものです。

www.ikea.com

なんだかんだと活躍してくれる頼れるやつなのですが、穴を開けるのって結構な負荷が掛かる作業なのですね(汗)

ドリルが壊れるのではとヒヤヒヤしました。

 

ドリルで穴を開けるとこんな感じです。

f:id:pandamama-ikuji:20200507120229j:plain

穴は開くのですが、真ん中に窪みが出来てしまいます。 

 

そこで、キレイな穴にするために、

棒の先にヤスリを付けて削ることになりました。

正直、ドリルの穴のままでもいいのでは…と思ってしまいましたが、ダメなんだそうです(^◇^;)

 

f:id:pandamama-ikuji:20200507120336j:plain

こんな風に粗いヤスリをくっつけて削る作戦です。

 

またまた地道なヤスリ作業。

 

f:id:pandamama-ikuji:20200507120539j:plain

交代で作業していました。

火起こしみたいです。

 

 

苦労の結果。 

f:id:pandamama-ikuji:20200507121950j:image

 綺麗な穴が完成。

 

なんかもう、私的にはこの時点で達成感を感じつつあります。 

 

 

 ボード作り

 

GW後半になって、やっとボード作りに着手です。

 

ボードの大きさをどうするか、駒を置く枠の大きさをどうするか、というところでの算数の問題続出!

 

「直径が◯センチだと対角線が〜…」「枠の間を何ミリにすると〜…」といった計算が盛りだくさん。

 

これには思わずニンマリしてしまいました( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

どうやって枠を作るかなど、あれこれ案が出たところで早速作業に取り掛かります。

 

駒を置く枠はホールソーを使って窪ませることになった模様。

ここは危ないので、またしても夫が担当することになりました。

 

こちらのホールソーを使用しました。

 

 

その後はボードの表面を満遍なくヤスリがけ。 

f:id:pandamama-ikuji:20200507124835j:image

長男、すっかりヤスリがけ担当になっています。

 

 

ニスで仕上げ、の前に下準備

 

形が整ったら仕上げ作業に入ります。

 

まず、ニスを塗る前に「との粉」で目止めをします。

f:id:pandamama-ikuji:20200507132042j:plain

目止めとは、

塗装前の木地 (きじ) に砥 (と) の粉 (こ) や胡粉 (ごふん) などをすり込んで目をふさぎ、表面を滑らかにすること。

なのだそうです。目止めをしておかないとニスが綺麗に塗れないのだとか。

 

刷毛で全体に「との粉」を水で溶いたものを塗っていき、乾いた布で刷り込みます。

f:id:pandamama-ikuji:20200507132906j:plain

 

 

 

ニスで仕上げ

 

しっかり「との粉」を乾かした後、ニスを塗ります。

いよいよ完成に近づいてきた感がありますね。

f:id:pandamama-ikuji:20200507133358j:plain

 

ボードは黒くすることに。

f:id:pandamama-ikuji:20200507133159j:plain


ニスが乾いたら、軽くヤスリをかけて塗り重ねていきます。

 

 

ほぼ完成!の今の状態。 

 

f:id:pandamama-ikuji:20200507162042j:plain

 

ツヤツヤです! 

ニスを乾かして塗る、という作業が1日1回続いていて、完成まで後数日掛かる予定らしいです。

 

子供達に作る上でこだわったポイントを聞いてみました。

 

  • 駒の角を落とさずカクカクにした
  • 駒の穴を綺麗に作りたかった
  • 両方の駒に色を付けた
  • ツヤ有りにしてみた(←ツヤなしにするか迷っているらしいです) 

キレイに作ろうと頑張った!とのことです。 

 

 

工具は最低限で作ったので、なんとも地道な作業が多かった印象です。 

「キレイに作ろうとしたらヤスリがけが多かった( ̄▽ ̄*)」と長男が振り返っていました。

 

GW最終日に、何とかここまで仕上げることが出来ました。

予定では最終日に家族でトーナメント戦を行う予定でしたが、週末に持ち越しです。

 

苦労した分、愛着が湧いてくれると良いな。