長男のパソコン選び。
続きです。
子供向けのパソコンではスペックに不満だという長男のために、本人が望むスペックを聞き取りしました。
長男がやりたいこと
- scratch
- マイクラ
scratchは子供向けパソコンでも問題なくできるので、問題は「マイクラ」です。
「マインクラフトのJAVA版」
パソコン版のマイクラって、JAVA版とWindows10版(統合版) の2つがあるようです。
Switch などのゲーム機と互換性があるのが Windows10版(統合版) で、こちらはMODでは遊べません。
長男が欲しいのはMODで遊べるJAVA版の方。
で、
このJAVA版ですが、MODを入れて遊ぶとなると、それなりのパソコンが必要みたいです。
MODって何?
「MOD」とは、簡単に説明するとユーザーベースで作られた「拡張パック」のようなもの。テクスチャを変更する簡単なものから、ゲームシステムを追加するもの、果てはゲームシステムそのものを大幅に変更するものなど、大から小まで様々なものがあります。
本気で楽しみたい『マインクラフト』の知恵袋 ― MOD導入からマルチプレイまで | インサイド より引用させていただきました
調べたところ、MODで遊ぶならグラフィックボード (グラボ) が重要と分かりました。
グラボとは、ディスプレイに画像や映像を映す部品です。
通常のパソコンはCPUに内蔵されています。
マイクラでMODを入れて遊ぶ場合、内蔵のグラボでは容量が不足らしいです。
ゲームで遊ぶのに必要なCPUやメモリがあっても、グラボがないとMODが動かなかったり、かなり重くて快適に遊ぶことが出来ないようですね。
( ̄◇ ̄;)
独立したグラボが搭載されたパソコンとなると、ゲーミングPCになります。
ゲーミングPCを検討する
ゲーミングPCというのは、言葉通りゲームをするのに適したパソコンのことで、独立したグラボが搭載されています。
グラボにも性能の差がありますが、長男は
「影MODや工業MOD (それなりのグラボが必要な重いMOD) はいらない」
そうなので、そこまで高スペックは必要なさそう。
長男が遊びたいような軽いMODなら、最低限スペックのゲーミングPCで十分らしいということが分かり、どんなものか検討してみることにしました。
そんな、ゲーミングPCとはなんぞや? から調べた超初心者の私が行き着いた1台がこちら。
ガレリア GR1650TGF-T
10万以下で買えるゲーミングノートPCで、スペック的にも必要十分備わっていると思われます。
ゲーミングPCって、基本お値段が高めです。
グラボの存在がそうさせるのでしょう。
しかもゲームに特化した作りになっているので、Officeなどは入っていないものがほとんど。
我が家はデスクトップは除外して探しました。
ゲーム用のパソコンを子供部屋に固定するのに抵抗があったので…。
部屋に入り浸りで目が届かなくなりそう…。
我が家のリビングには置き場所が見当たりませんし…(ーー;)
しかし、さすがに10万近いパソコンをゲーム専用で長男に与えるのはいかがなものかと考えてしまいます…。
要は高級ゲーム機なわけですよね…
結局はノートパソコンの購入に至りました
そこで、マイクラのMODは重要視せずに、そこそこハイスペックのパソコンを夫と共有することを考えました。
ゲーミングPCではなくても、それなりにハイスペックのパソコンなら軽いMODは遊べるらしいとの情報を得たためです (真偽のほどは分かりません)。
ちょうど夫がパソコンの買い替えを考えていたのもあり、共有という形なら長男の欲しいスペックが手に入るということで、夫の了承も得られました。
共有とは言っても、夫は家のパソコンをあまり使いません。
うちには夫用のWindowsと私用のMacBook があります
夫がパソコンを使うことと言ったら、
子供達がディクテーションする用紙を作ってくれたり、
こんな感じです
長男が単語を覚えるためのプリントを作ってくれたりするぐらいです。
こんな感じです
そこが私にとってはありがたく重要な点でもあるのですが、そんな感じなので実質は長男用のパソコンみたいなものですね。
長男も夫が家のパソコンをあまり使わないのを知っているので、共有案には即OK!
むしろパソコンのスペックが高くなるのを喜んでいました
(⌒-⌒; )
予算の見直し
そこで予算の見直しです。
最初は長男用のパソコンとして考えていたので、子供向けパソコンなどを調べてみて10万円以下の予算で探していました。
しかし、夫のパソコンの買い替えでもあるので、それなりのパソコンを買うことにします。
夫の希望も聞いて、最終的に選んだのは、
DELLの「Inspiron 15 5000ノートパソコン」です。
- Core i7 プロセッサ
- Office付き
- メモリ16GB
- 1TBのSSD
という夫と長男の条件をクリアして、キャンペーンやクーポン割で最終価格12万弱というのが決め手になりました。
内蔵グラボは、Iris Xe グラフィックスです。
マイクラのJAVA版を入れてみる予定ですが、どこまで遊べるのか…。
そこはあまり期待しないということで
このパソコンに行き着く前に、ゲーミングPCにOfficeを入れることも検討しました。
Officeソフトを入れるのは夫の希望です。
上記の「ガレリア GR1650TGF-T」にOfficeソフトを入れると、希望スペックにした場合約12万になります。
しかし、12万なら夫的に「Inspiron 15 5000」の方が良いと…。
さらに、DELLのゲーミングPCの方が夫の希望に合うと言うので、こちらにOfficeを入れることも検討しました。
しかし、「Inspiron 15 5000」と同じようなスペックのゲーミングPCにOfficeを追加すると、どうしても15万は越えてしまいます。
3万以上の価格差がゲームのためと考えると、購入には踏み切れませんでした
(ーー;)
ここは、どこまでゲームを重視するかで選択が変わるところですね。
ひとまず、
本人はマイPCに舞い上がっているし (どうも夫と共有という部分が抜け気味です)、
私も長男にMacBook を乗っ取られずに済んで一安心。
夫のパソコンも新調となり、一気に問題解決です!
ここ1ヶ月ほど頭を悩ませていたパソコン問題から、やっと解放されました〜
( *´ω`* )
本来、我が家のIT担当は夫です。
今回は私以上に仕事が忙しそうな夫に代わり (夫に任せていたら年が明けそうだったので)、私があれこれ調べました。
おかげで最近の小学生向けパソコンやゲーミングPCのことなど、詳しく知ることができたので、まぁ良かったです。
途中、ゲーミングPCでの迷走もありましたが、調べるたびに夫に「これはどう?」とURLを送りつけて確認しつつ、なんとか納得のパソコン購入までたどり着けました。
私もそろそろMacを買い替えたいなぁ…