まったり英語育児雑記帳

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーです。おうち英語とゆる〜い育児がメインの雑記ブログ。2025年に高校受験する長男のことなども。

英検のCBT形式テストが「英検S-CBT」に統合!同じ級を2回受験可能に! 

f:id:pandamama-ikuji:20210216115241p:plain

 

 

本日 (2月16日) より、2021年度の第1回「英検S-CBT」受験申し込みがはじまりました。

www.eiken.or.jp

   

そして、今年度からCBT形式の試験が一つに統合されました。

www.eiken.or.jp

 

今まで2つの試験形式だったのが「英検S-CBT」のみになり、わかりやすくなりました。

f:id:pandamama-ikuji:20210216084703p:plain

 

リーディングとリスニングはPCのマウス操作で解答し、ライティングの解答は手書きかキーボード入力かを選択できます。

 

しかも、今年度から「英検S-CBT」は同一検定回で最大2回まで同じ級の受験ができるようになりました。

「従来型英検」の受験も可能なので、「従来型」と「英検S-CBT」2回の受験を合わせて、同一検定回で最大3回、同じ級の受験が可能になるのですね。

 

今まで「英検」の受験チャンスは年に3回だったのに、年に最大9回受験できるようになるなんて!

 

試験の実施方法も、どんどん進化していきますねぇ。

 

「CBT」と統合したことで「英検S-CBT」の試験日が増えましたから、ますます「英検S-CBT」受験者が急増する予感がします。

 

 

とはいえ、

検定料が2021年度から値上がりしました。

f:id:pandamama-ikuji:20210216091105p:plain

これは、5級から2級までの受験はなるべく準会場で、という意図があるように感じ取れます。

 

本会場とS-CBTでの試験に対して、準会場での検定料はかなり安く設定されています。

1次試験だけでも準会場で受けると、本会場で受験するより3,000円以上も検定料が安くなります。

 

準1級と1級に関しては、S-CBT試験の方が本会場での受験に比べて500円ほど安くなります。

それでも、昨年度は準1級の検定料8,400円 (S-CBTは7,400円) でしたから、大幅な値上げに感じます。

 

今までと比べて受験回数を多く受けられるようになったと言っても、検定料を見ると気軽に受けられるものでは無いですね…

( ̄◇ ̄;)

 

 

従来型とS-CBTはどちらが良い?

 

とりあえず、「従来型英検」の試験が5月30日に予定されているので、その日を目標に学習を進めることにしました。

 

長男と「英検S-CBT」受験の話もしていますが、S-CBT受験は本人のやる気次第かなぁ。

 

「英検S-CBT」を受けるならスピーキングの対策も同時にしなければいけないので、難色を示しています。

「大変そう…」とのこと。

 

1日に4技能は疲れそうだし面倒くさい、というのが本音でしょう

σ(^_^;)

S-CBTの試験自体は面白そうなので、受けてみたいそうですけどね。

 

最近ダラけがちな長男なので、そろそろ受験に向けてライティングとスピーキングも計画立てていかないと!と喝を入れておきました。

 

今の状況だと、私としては「英検S-CBT」で受験させたい。

 

しかし、ここにきて、なんと次男が

「英検を受けたい」

と言い出しました!

 

今まで試験を受けるのを嫌がって、「疲れる〜」と言って英検3級の過去問を最後までやり通したことが無い次男。

英検はまだまだ先だなあ、とのんびり構えていました。

突然どうした?Σ(゜ロ゜;)

と思ったら、

どうやら、長男が影響していたようです。

 

長男は、小3の時に英検準2級を受験しました。

合格した時に夫から「おめでとう!」のプレゼントをもらったのです。

 

それがこちらのレゴ。 

「RCスタントレーサー」

正確にはこちらの旧タイプで、トラックレーサーというラジコンレゴです。

 

その話を長男から聞いた次男、

「自分も英検受けるから、 レゴのラジコン欲しい!」

と言い出しました。

 

まさに物につられるタイプ。

物欲の塊です。。。

 

「僕も今度準2級受けるから!」

と、準2級の問題を見てもいないのに、いきなり準2級に挑戦するつもりです。

レゴのためならすぐに英検を受けたいらしい…。

合格しないと意味が無いのをわかっているのか…

 

せっかく本人がやる気になっているし、ここは受験する方向で考えることにしました。

受験級はおいおい考えることにします

 

しかし、コロナが落ち着いていない今の状況で、無理に受けなくても良いのにな、というのが正直なところです。

 

そして、もし受けるなら次男は「従来型」の方が良いように思います。

初めての英検で、いきなり「S-CBT」での受験を不安に思うのは私が旧型?オールドタイプ?の人間だからでしょうか。。

今後は「英検S-CBT」受験が主流になっていきそうですし、「従来型」の受験は少なくなっていく気がしています。

しかし、今はまだ次男が受験するなら「従来型」かなぁと考えてしまいます。

 

2021年度の第一回をもし受けるなら、長男は「英検S-CBT」で次男は「従来型」での受験でしょうか。

次男が「従来型」で受けるなら、長男も「従来型」受験で良いような気もしてきます…。それともやはり、2人とも「英検S-CBT」で受験する方が良いのか、とも考えていて、全く考えがまとまりません。PC画面より紙の方が英文が読みやすそう、とか…。

これはまだまだ当分悩みそうです…。

 

 

年間に受けられる受験回数が増えたことで、英検が今までより受けやすくなったのはとても良いですね。

検定料を考えれば気軽とは言えませんが、自分の好きなタイミングを選んで受けられるのは最大のメリットだと思います。

 

次男がせっかく英検を受けたい気持ちになっているので、前向きに検討するつもりです。

春休みはステイホームになりそうですし、長男と次男の受験対策に取り組むのもありですね (*´`*)