珍しく、次男から洋書のリクエストがありました。
それがこちら。
『King Coo』
「読みたいから買って欲しい」と言われ、
珍しいこともあるものだと大喜びで探しましたよ(*´∀`)♪
なんでも、クラスの学級文庫に日本語版があったのを読んだそうです。
『森のおうさま キング・クー』
いじめられっ子のベンが追いかけられて逃げた先は、まちの真ん中に潜む小さな森。そこで出会ったひげもじゃの勇ましい女の子「キング・クー」と仲良くなり、いじめっ子に立ち向かう。知恵と勇気で立ち向かうドタバタ友情物語!
作者の名前が外国人の名前だったので、きっと原作は英語の本だと思ったのだとか。
そうしたら英語でも読みたくなったんですって!
そんな事言われたら頑張って探しますとも!
で、実際に次男のその勘は当たっていて、元はイギリスで出版された本でした。
まずはAmazonで検索です。
洋書を買うとしたら真っ先にチェックするのは、やっぱりAmazonさん。
すると『King Coo』には続編が出ていて、現在3冊が出版されていることが分かりました。
2巻目
3巻目
しかし、海外からの発送になるため4〜5週間かかるとのこと。
「すぐに読みたい」という次男に1日でも早く入手しようと、紀伊國屋書店ウェブストアでも探してみました。
紀伊國屋書店のウェブストアは洋書が充実しています。
日本の本屋で洋書を買うと、本屋によって価格がまちまちなこともあり、どうしても高いイメージがありました。
しかし、紀伊國屋書店のウェブストアは価格がAmazonと同じような印象です。本によってはAmazonより安いこともあります。
外貨定価が掲載されているので、購入する上で参考にできるのも助かります。
ただ、Amazonは国内在庫が多いのに比べて、紀伊国屋書店は提携している海外書籍取次会社からの発送になるため、届くまでに3週間ぐらいかかります。
私は紀伊国屋書店の店舗に在庫があれば直接買いに行こうと思っていたのですが、残念ながら店舗在庫はなし。
今回はより早く届きそうで、お値段的にも安かった紀伊国屋書店で注文することにしました。
1冊数百円でも、3冊買うと価格差は大きいです…^^;
洋書が欲しい時は、Amazonだけではなく、紀伊国屋書店のウェブストアもなかなか使えてオススメです。
『King Coo』は小学生にぴったりの面白さ!
肝心の『King Coo』3部作はというと、7月頭に注文して10日ほどで届きました。
届いた本を見た次男は大喜び。
早速音読していました。
別に音読しなくてもいいのですけど、うちの子は洋書は音読してしまうらしい (笑
そして、
「見て見て〜!」
と、次男は読んでいる途中でよく本を持ってくるのですが、イラストが豊富でとっても面白そう。
こんな感じです。
コミック的なシーンも挿入されていたり、
話の内容も、ワクワクするような楽しさいっぱいの面白さなのだそう。
難易度を聞いたところ、次男の感覚としては『Diary Of A Wimpy Kid』よりちょっと難しいぐらいらしいです。
夏休みの音読にちょうど良いと思っていたのですが、次男はあっという間に2巻まで読み終えてしまいました。
3巻もすごい勢いで読み進めているので、もう読み終わってしまいそう。。
子供が自ら読み出す本は、ここまで夢中になってくれることを再認識しました。
これは大ヒット!
学級文庫に『キング・クー』を置いてくれた先生に大感謝です!
次男の話だと、1巻と2巻と3巻は主人公とキング・クーは登場するものの、それぞれ別のお話になっているそうです。続き物というわけではないらしい。
とにかく面白い!そうなので、良かったよかった( ´ ▽ ` )
ところで、英検はというと、これが全く進んでおりません( ̄◇ ̄;)
夏休みは計画を立てて進めようと考えていましたが、自主的に1人で勉強するのは無理な次男なので、一緒に取り組まないといけません。
今のところ、お気に入りの本が見つかって夢中で読んでいるからまぁ良いか〜、という心境だったりします。
もうすぐ申し込みが開始されるので、申し込みだけは取り敢えずしておこうかと…。
英検に申し込めば(私の)モチベーションも上がって、英検の勉強も進むかなσ(^_^;)?などと思っているところです。