我が子を信用していますか?
私は全くしていません!
全然、全く、
信用していません。
長男は部活を頑張るようになって、クラブの練習にも参加しています。
クラブチームには短期の予定で通い始めましたが、通うのが楽しくなって。
定期テストの成績は落とさない、という約束のもと継続することになりました。
通い続けるなら、テスト前だからと練習を休まない約束です。
流石に前日は休ませましたが。
今回の中間テストは、珍しく(おそらく初めて?)自分から計画を立てて勉強に取り組んでいました。
無事に成績もキープ。
中学に入ってからというものやる気のない長男をずっと見ていただけに、部活にも勉強にも意欲的になっている姿は見ていて嬉しかったです。
「やる気になればできるじゃん!」という"やる気"を引き出せて、私も落ち着いて長男を見守っていられました。
中だるみ期をやりたい事に振り切って、結果良かったなと思います。
とはいえ、時間はないですけどね。
部活に振り切るというのは勉強時間が激減するわけで、本当に時間がありません( ̄▽ ̄;)
長男のやる気を応援しようと、月に数回開催されている塾の特別講習にだけ申し込みました。
しかし平日の勉強時間がほとんどありません。
学力向上というより、塾の内容に付いていく事を目標に通っている状態です。
中学になったら時間がない、とはよく聞いていましたが、まさか長男が部活に熱中するとは思いませんでした。
英語の貯金があるから何とかなっています。英語をやっていて良かったと、本人が一番実感していると思います(^_^;)
で、
信用の話ですが。
こんなに、
時間がない
隙間時間は少しでも勉強しないと
という現状で、
その話し合いもして、塾の特別講習に行っている状況で、
夜中にYouTubeを見ていたのが発覚(ーー;)
しました。
しかも、中間テスト前。
そんなに余裕あるなら夜中まで勉強しろーー!
という心境になりましたよね。
我が家は、絶対に夜11時までに就寝です。
小学生の次男は夜9時半。
自室へのタブレットやスマホの持ち込みは厳禁にして気をつけていましたが、最近は頑張っている長男の様子に油断していました。チェックがゆるくなっていましたね〜。
学校のタブレットを部屋に持ち込んでいました(ーー;)
見つけて速攻
「そんなに余裕なら11時寝るギリギリまで勉強ね!( ´∀`)」
と言って取り上げましたよ。
私は長男を信用していないので、
「やっぱり(ーー;)」
としか思わないです。
一応怒りますがサラッとです。
ちなみに長男のスマホは、なんやかんやとあって、
朝6時から夜9時まで、使用時間20分でロックが掛かります。
どれだけ信用されてないかわかる設定ですね(笑
子供に対する信用度
次男は長男よりは、まだ少し信用しています。
それでも、信用度は30%ぐらいかなぁ(´^`)…。
勉強に関しては、ほっとんど信用していませんからね。
我が家は共働きなので、基本的に子供達は鍵っ子です。
(鍵っ子って最近聞かなくなりましたね)
学校から帰ったら宿題を終わらせるのがお約束。
ゲームはその後。
まぁ、守られたことの方が少ないです。
あまりにも守らないので、我が家のSwitchは基本ゲーム時間15分、時間になったら強制終了、に設定してあります。
こちらもいかに信用がないかわかる設定(笑
友達とトラブルになった時も、我が子の言葉だけで判断しないようにしています。
ウチの子供達、長男も次男も自分に都合が悪いことは「言わない」ので(ーー;)
トラブルになる前に何があったのか、些細なことも聞き出すようにしています。
大抵、
「〇〇(悪口)って言ったけどさ」とか「ちょっと、からかったかもしれない」とか出てきます。
その程度には、我が子のことを信用していません。
疑うってめっちゃ疲れる…
世の中の親御さん達は、どのくらい自分の子を信用しているんだろう?
と考えることがあります。
信用できたら楽なんでしょうけれど、私には無理ですね〜。
何かトラブルがあった時も、私はウチの子供達に対して、隠している、嘘をついている、ことを前提にして接することが多いです。
これって、めっちゃくちゃ疲れます。。。
信用せずに疑ってかかると、いろんな可能性を考えて潰していかなくてはいけない。
日常生活でも、
もしかしたら隠れてゲームをしているかもしれない、動画を見ているかもしれない、漫画を読んでいるかもしれない…。
常に疑っているわけですから、本当に大変です。
長男は一度、友達と買い食いした事を隠したこともありました。
証拠があって(買った際のレシート)バレバレなのに「やってない」と言い張る…(ー ー;)
どうして隠すのか??
特に怒った口調で言ったわけでもなく、
「今日、ファミマでファミチキ買って食べたんだ〜?^^」
と言っただけなのですけど…。
「買ってない。食べてない」
と言い張るのですよ(−_−;)
この時は、
もしかしたら親が思いつかないような事態になっているかもしれない!
とか考えて心配しました。
友達に無理に買わされた?とかイジメにあってる?とか…。
もしや長男が友達に買わせた(; ゚д゚)??
とも考えて、冷静に話し合いましたよ。
結局は、「買って食べて良い?と聞かないで買い食いしたから怒られると思った」という理由で嘘をついていました。
あの〜、
常日頃から、お小遣いを渡す時にも、
「食べたい物とか飲みたい物を買ったり、欲しい物があったら買っても良い。友達と遊ぶ時にも自由に使って良いお金。ただし友達に何か買ったり買ってもらうのは絶対にダメ。そんなことがあったらすぐ教えてね」
と言い聞かせて渡しているのですけどぉ〜。
もう、本当に面倒なので
嘘なんてつかないで、さっさと本当の事を言ってくれー!
と思うことが度々起こります。
怒るより、疑う事の方がよっぽど疲れる。
そして、親に嘘をつくって、我が子が親を信用していないことでもありますよね…。
そんなに頼れない、本当のことを打ち明けられない存在なのか?
と悲しくなります。
これまでも散々、子供たちには
嘘を吐いたり隠し事をすると、自分の信用を下げるだけ。誰にも信じてもらえなくなる。という話をしてきました。
本当のことを打ち明けてくれた時は、
「そっか、話てくれて嬉しい!長男(次男)は偉い!本当のことを話すのは勇気がいることだから、すごいよ!」
なんて声掛けしたりもしました。
幼少の頃は
「嘘をつくと、嘘をつかれたママやパパはとても悲しい」
と話したり、
小学生の頃は
「嘘をつくと何をするよりも怒られる」
と言い聞かせて、嘘を吐く度に怒ったり、、、。
またある時は、怒るのがいけないのかと子供とじっくり話しをしたり。嘘をつかれると心配になる、本当のことを話てくれるとどれだけ嬉しいか、という話しをしたりもしました。
それでも!
嘘をつくし隠し事をします/(^o^)\
子供の嘘を見抜く
もうね、今や
諦めの境地に近くなっています。
長男と次男が幼少の頃から、様々な対処をしてきたと思います。
しかし、ゲームやYoutubeの誘惑はそれほどの魅力なのでしょう。
勉強やピアノの練習はやったことにしたいのでしょう。。。
まだ良いのは、私や夫が子供たちの嘘に気付けることです。
もしかしたら気が付いてないこともあるかもしれませんが、今のところ大体は見抜いていると思います。
私が怒らなくなり、淡々と対応するためか
「その嘘はバレているから、本当のことを言って」
という働きかけが効いているように感じます。
嘘をついたその時はしらばっくれても、後日改めて聞くと
「あ〜、まぁ、ねぇ( ̄∀ ̄)へへへ」
とか言って認めることが多くなりました。
徐々に、
隠したり嘘をつくことが減ってきたかなぁ( ̄~ ̄;)と思うこの頃。
まだまだ油断はできませんけれど…。
夜中にこっそり動画を見たり、ゲームをやったり、油断すると裏切られるの繰り返しです。
子供を信用していないので怒りは湧いてきませんが、「やっぱりか」の脱力感がハンパない。。
子供を信用していないのと、子供を疑うことはセットだと思うので、疲れるからといって疑うのをやめてはいけないと思っています。
子供を疑わなくなったら、子供自身では歯止めが効かなくなるでしょうし(汗
親がストッパーにならないとなぁと。
日々疑って過ごすのは本当に疲れますが、私もストレスは溜め込まずに子供と向き合っていきたいと思います。
今は子供を信用できなくても、ゆくゆくは信頼関係を築いていきたいと願っています。