まったり英語育児雑記帳

2009年生まれの長男と2012年生まれの次男をもつアラフォーです。おうち英語とゆる〜い育児がメインの雑記ブログ。2025年に高校受験する長男のことなども。

簡単で美味しい♪ハロウィンのお菓子作り 〜「魔女の指クッキー」と「目玉ゼリー」

f:id:pandamama-ikuji:20201026065252j:plain

 

もう直ぐハロウィン♪

我が家の壁に、次男の絵を飾りました。幼稚園の年中さんの時に描いたジャック・オ・ランタンです。

個性的なパンプキンの表情が並びます。

毎年ハロウィンになると飾る、我が家のお気に入りになっています。

( *´ω`* )

 

今年は、地元商店街などで行っているハロウィンイベントが軒並み中止…。

うちの子達は喜んで参加する年齢ではないけれど、小さい子供達が仮装して練り歩く姿が見られないのは寂しいですね〜…。

 

 

そんな中、少しでもハロウィン気分になろうと子供達とお菓子を作りました。

 

※ちょっとだけグロ注意です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「魔女の指クッキー」と「目玉ゼリー」!!

 

f:id:pandamama-ikuji:20201026082928j:image

 

ハロウィンパーティーが盛り上がる簡単お菓子です♪

 

「魔女の指クッキー」は、

クッキー生地を細長く並べて作ります。

 

生地が膨らむので、出来上がりより細く作るのがポイント!

関節を太めにすると指感がアップします。

 

爪に見立てたアーモンドやピーナッツなどのナッツ類を埋め込んで、オーブンで焼いたら出来上がり。

ナッツ類は個人的に塩味の方が甘じょっぱくなって好みです。

 

 

「目玉ゼリー」はカルピスで作ります。

100均で売っている丸い氷を作る製氷皿を使います。

ネットだと割高ですが、使ったのと同じ商品を貼っておきます。

ブランド: 小久保工業所

 

小さい目玉が作れるミニサイズもあります。 

ブランド: 小久保工業所

 

 

目玉の色は食紅です。

カルピスのゼリー液を作ったら、色をつける分だけゼリー液を別にして食紅で色付けします。

 

《手順》

製氷皿に黒のゼリー液をスプーンで適量入れる

 

↓ 1〜2分おく

 

青 (赤や緑など好きな色) を適量入れる。

 

↓ 冷蔵庫で3分ほど冷やして固める

 

カルピスゼリー液を流し入れて蓋をする。

 

冷蔵庫で冷やして固まったら出来上がり。

型から抜く時はぬるま湯につけてから抜くと上手くいきます。

失敗したくない時は、型に薄く油を塗ってからゼリー液を流し入れると良いですよ。

カルピスゼリーは甘すぎるぐらい濃く作ると美味しいと思います。

お好みで調節してください

 

グレープジュースに浮かべれば、ハロウィンスープの出来上がり〜♪

 

今回、黒の食紅がどのお店でも売り切れでした。

さすがハロウィン時期ですね

仕方がないので、緑と赤の食紅を混ぜて作りました。

ちゃんと黒になるので、黒の食紅が見つからない時の参考にして下さい。

 

赤い食紅で充血させるともっとホラー感が出ておすすめです。

うちは子供達が嫌がったのでやめておきました( ̄▽ ̄;)

 

 

どちらも子供と一緒に簡単に作れる、ハロウィンの定番お菓子です。

 

簡単に作れる「墓場ケーキ」も以前作ったのですが、写真が見つからずで…。

また今度ご紹介させていただきます!

 

 

 

ピニャータ、その後

 

先日、子供達がせっせと作っていたピニャータも無事役目を終えました。

(*´∀`*)

www.pandamama-eigoikuji.xyz

 

こんな感じで、小5と小2の子供達5人ほどが順番に力一杯ぶっ叩いていました!!

f:id:pandamama-ikuji:20201026082639j:plain

子供達それぞれのフルスイングを受け止めて、2巡したところで終了。

今回のピニャータは強度もバッチリ!

良かった〜。

 

ピニャータが破れはじめてお菓子が飛び散るところが盛り上がりのピーク!

まだピニャータではしゃいでくれると、見ていて嬉しくなります。

 

 

長男と次男がパーティー前にあちこち飾り付けもしていました。

f:id:pandamama-ikuji:20201026082852j:image

 

ハロウィンと言っても後はゲームで遊ぶだけ…ですが、

 

また来年もできると良いなぁ。 

(*´`*)